美容・健康

痛風の予防対策。尿酸値をあげない方法、食べ物や飲み物は?

更新日:

痛風です。

風が吹いても痛い、との激しい痛みがその語源と言われております。
昨今では血液検査の「尿酸値」の値が高いと痛風を発症する確率が高くなることが知られています。

また別名を「帝王病」といい、その昔は贅沢をしている人の象徴でもありました。
その代表的な症状は「関節痛」ですね。
主に足首や足の親指の付け根などに発症することが多く、レントゲンで撮影すると小さなネズミのような塊が関節に映ることがあります。
その小さなネズミが神経を刺激して激しい痛みを発症させるのですね。

では痛風。
どのように予防すればよいでしょうか。

スポンサーリンク

痛風の予防対策。尿酸値をあげないためには

夜の居酒屋を控える

「何を言ってるんだ、これが楽しみで生きてるんだよ~!」

というお父さん達のセリフが聞こえてきそうですが。
やはりアルコールを大量摂取すると尿酸値はあがるでしょう。
また、居酒屋は脂っこいおつまみメニューも数多くありますので内臓にも負担をかけることでしょう。
さらにアルコールの利尿作用によって体内の水分が必要以上に失われれば尿酸値は・・・あがってしまうでしょうね。

とはいえまったく行かないのも辛いのでまずは
・頻度を減らす
・給料日やボーナス支給日に行く
・歓送迎会などの催し物の時のみに限定する
などを考えてみてはいかがでしょうか。

水分を定期的にとる

僕の会社の隣の席に痛風を発症したおじさんがいたのですが。
発症翌日からまず2リットルの水のペットボトルが用意されてました。

本人曰く
「定期的に水分をとることが重要なんよ~」
とのことでした。

確かに水分不足、とくにアルコールなどによって体の水分が不足すると尿酸値はあがります。
そのおじさんは痛風発症も何度目かの経験だったらしく、足を引きづりながら落ち着いて対応しておりました。

大食いしない

プリン体。こやつが尿酸値をあげる原因なのですが。
プリン体は動物植物問わず全ての細胞に存在します。
よって単純に食べ物の摂取量が多くなれば尿酸値はあがってしまいます。

運動、定期的に歩く

こちらも健康手法としては王道ですね。
血液の循環などがよくなることで血液中の不純物も流されていく。
たくさん歩いてよい汗をかいた日はよく眠れますw

痛風を予防する食べ物とは

予防する食べ物、はありません。
先述のように全ての細胞にプリン体が存在するので食べ物で予防しようとすると厳密にいえば何も食べることができなくなってしまいます。
それは現実的ではありませんね。
よってなるべくプリン体の少ない食べ物を摂取するように気をつける、という対策方法が考えられます。
プリン体の少ない食べ物=細胞の少ない食べ物ですね。

プリン体の少ない食べ物:たまご

卵はひとつでひとつの細胞です。
よってプリン体は「1」にしかなりません。
でも摂取しすぎると今度はコレステロールが高くなるので気をつけてください。

そして痛風予防には「プリン体が多い食べ物を避ける」という選択肢もあるでしょう。

プリン体の多い食べ物:レバーなどの内臓系の食べ物

おいしいんですよね、串焼きのレバーとかもつ鍋とか。
僕も大好きですよ。
でも最近は尿酸値の向上により敬遠しています。
うまいものほど食べられない;;

プリン体の多い食べ物:豆など細胞が多い植物

さらに乾燥してピーナッツとかになってたら最悪です。
水分がほとんど無い上に多数の細胞を持つ豆はプリン体も豊富です。
納豆も結構、尿酸値があがるんですよね・・・

プリン体の多い食べ物:魚の干物

あじの干物とか。先ほどの納豆とあわせると「日本の朝ごはん」という感じですが残念ながら乾燥することでプリン体が凝縮して詰まっております。
これもまた会社の別のおじさんなのですが「痛風を発症した後に納豆とアジの干物を食べるのを止めると尿酸値はみるみる下がった」とのことでした。

日本の朝ごはんなのになぁ(´・ω・`)

痛風を予防する飲み物って

ずばり、牛乳です。

アメリカの調査では牛乳を飲む人は飲まない人より痛風の発症率が43%も低いとの結果がありました。

牛乳、飲んでますか?

でも牛乳を飲むとお腹がゆるくなっちゃう;;という方もいらっしゃることでしょう。
その場合は
・外出しない時間帯を計算して飲む
・お腹がゆるくならないタイプの牛乳を飲む
など工夫してみましょう。

あとは定期的に水をのむことでしょうなあ(´・ω・`)

痛風の予防対策。尿酸値をあげないための食べ物や飲み物~まとめ~

いかがでしたでしょうか。

痛風の予防、対策には
・プリン体の多い食べ物を避ける
・予防に効果のある飲み物を飲む
・アルコールを控え定期的に運動する
などがありましたね。

痛風は発症するととても痛い;;
また痛風の発症と尿酸値には関係がありますが、尿酸値が高いからといって必ずしも発症するわけではありません。
尿酸値は遺伝的に高い人もいらっしゃいますので適度に生活のなかに節制を取り入れていくことが重要ですね^^

なおいしゃまちさんのサイトに痛風に関する記事があります。
痛くて歩けない… 痛風ってどんな病気?食事で予防できる?
あわせてご確認ください。

それではまた。

別の記事にてお会いいたしましょう。

***************************************************
本記事は普通のサラリーマンが記載しております。
内容の真偽や判断、対処などにおいては自己責任にて
医療の専門家の診察をお願いいたします。
***************************************************

スポンサーリンク

-美容・健康
-,

Copyright© 我々の日常は奇跡の連続なのかもしれない , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.