恋愛 雑学・おもしろネタ

結婚式の意味とは。お金かけるのは意味わからないしどんな意味があるの?

更新日:

ちょっと若者風のタイトルをつけてみました。

どうも、結婚10年目のおっちゃんです。

結婚式をやらないスタイルのカップルは、もはや珍しくない昨今。

お金をかけてまで結婚式をやる意味があるのでしょうか?

また、結婚式はいろんな人に声をかけたり段取りしたりでややこしい。

できれば面倒なことはしたくない。

そんな風に考えているかたもいらっしゃるかもしれませんね。

とはいえ結婚という人生の節目。

ウェディングドレスは着てみたいし

やっぱり結婚といえば結婚式だし。

ちょっとやってみたい気持ちもあるけれどどうしたらいいだろう。

そんなお悩みをお持ちのかた。

少し調べてみましたので、僕と一緒に結婚式の意味について考えてみましょう。

スポンサーリンク

結婚式はどれくらいお金がかかるの?

もちろん規模によるのですが一般的にどれくらいお金がかかるのか?

あるデータによると

・費用総額は平均約350万円
・うちご祝儀でいただけるお金が平均約200万円
・親族からの援助平均は約100万円

となっているそうです。

つまり儲かるわけではないけれど何百万円も出費する

といったことは稀なケースのようです。

ただし本当にいろいろあって

最も小規模に

・披露宴をせず結婚式のみ
・結婚式の後に飲み会のような雰囲気で
・最後は記念撮影

のような場合は、費用もかなり抑えられるようです。

費用を抑えたい場合は、ホテルのようなところに相談すると高くつきがちなので

そもそも誰に相談するか、が重要になります。

僕の感覚ですが

・ホテル
・神社
・ゼクシィ

と上に行くほど最終的な結婚式費用が上がる気がしています。

あくまで、僕の感覚ですけどね(汗

結婚式をやる意味がわからない

結婚式ってなんでやるの?意味がわからない。

お金かかるし1日で終わるものでしょ?

費用対効果を考えたときに効率が悪くない!?

と考えているかたもいらっしゃるかもしれませんね。

確かに儀礼的な面もあり、意味がわからない、と思う気持ちもわかります。

ちょっと話は逸れるのですが

僕は会社で中堅社員的な位置づけですので若手社員の教育をしたりもします。

そこで昨今感じるのは、若いかたは意味がわからないと行動したがらないという傾向が

僕と同年代あるいは僕より上の年代のかたがたと比べて目立つなあという印象があります。

もちろん常に意味もわからずがむしゃらに、というわけではありませんが

行動してみて初めて意味がわかる、ということもあるんですね。

特に先輩からの指示であれば納得できないことでもとりあえずやってみる

という姿勢も時には求められます。

話が逸れてしまいましたが

結婚式についてもやる意味がわからない部分はあるかもしれませんが

「とりあえず選択のひとつとして、やる方向でいろいろ検討してみる」

という姿勢でいると自分がやるやらないに関わらずどこかで役にたつかもしれません。

というより役に立ちます。

あなたが結婚式をしなくても友人や家族、

ひいてはあなたの子供が結婚式をするかもしれませんからね。。

時には物事を長い目で見てみるのも人生には大切なことかと思います。

結婚式はどんな意味があるだろう

結婚式の意味。

よく言われるのは、

・お世話になった周りの人たちへのお礼
・区切りとして
・一生の思い出として

などが挙げられます。

少しデータを調査してみたのですが。

結婚式を挙げたカップルと挙げなかったカップルではその後の離婚率にも影響があるようです。

「結婚式も披露宴も何もしていない」という人の内訳は

初婚の人のグループでは、約16パーセントなのに対し

離婚歴のある人のグループでは、なんと約82パーセントにのぼります。

つまりこの結果だけをみて単純に判断するならば

「結婚式を挙げないと離婚する確率があがる」

とも言えたりする可能性があるのですね。

なんとなくわかります。

今までの人生、僕たちは入学式や卒業式、成人式や入社式など

区切り区切りで式を挙げています。

そうやって小学生から中学生、学生から大人、社会人と意識が変わってきたように思います。

意識づけ、マインドというものは人の行動を変えるものですね。

・自分はプロフェッショナルだ
・自分は既婚者だ
・自分は妻帯者だ

このような意識付けがあるのとないのとでは仕事や家庭生活に大きな違いが出ます。

よって結婚式をやる意味は、

「結婚したという自覚を持つ」

ことも大きな理由なのかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

結婚式を挙げるも挙げないも個人の自由。

それはそうだと思います。

しかし最近の風潮を見ていると、自由という名のもと

ちゃんと若い人たちを未来へ導くことができていない。

そんな気もするのですね。

つまり、自由だよ~と言われたってある程度の選択支や制約などを教えてもらえないと

選びようがない、迷ってばかり、という状態にもなりかねません。

多少口うるさくても、押し付けがましくても

年長者が導いてあげる必要がある。

そんなことを考える僕、おっちゃんでした。

というわけで、できればぜひとも結婚式は挙げてください(笑)

周りの人たちのためにも、あなたたち自身の将来のためにも。

それでは、また。

別の記事にてお会いいたしましょう。

スポンサーリンク

-恋愛, 雑学・おもしろネタ
-,

Copyright© 我々の日常は奇跡の連続なのかもしれない , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.