咳き込んで咳が止まらない。
冬ならば空気が乾燥しているとか微熱が続く風邪かもしれませんが。
暖かい時期でも咳が止まらなくなることがあります。
ひどい時では1か月以上も止まらない。
でも熱があるわけではない。
龍角散を飲んだけれど咳は止まらない。
どのような原因が考えられるでしょうか。
Contents
咳が止まらない
なんだか息がしずらい
呼吸するんだけどなんだか息がしずらい。
深呼吸するとなにかひっかかったような感じがする。
そして深呼吸すると咳が出る直前のような感覚がある。
龍角散を飲んだけど
龍角散はのどの薬、咳き止めとして有名な薬です。
それを服用しても咳が止まらない。
むしろ龍角散の粉を飲む途中に咳き込む。
これはいったい。
内科を受診してください
一ヶ月以上も咳が止まらないのであればたとえ日常生活をおくれていたとしても内科の受診をおすすめいたします。
僕も二ヶ月咳が止まらなくって、ようやく内科を受診しました。
そうするとですね。
咳が止まらない理由は風邪?
内科を受診して血液検査、レントゲンと撮影すると。
お医者さんから告げられたのは。
「マイコプラズマ肺炎ですね」
は、肺炎?
肺炎ってあの下手したら死ぬやつですか?
「なんでもっと早くこなかったの!」
「肺の一部が変形してるよ?」
「日常生活に支障はないだろうけど」
といわれました。
「もう治りかけだろうからあれだけど薬を点滴するね」
そして通院。3日間ほど通院すれば、咳が嘘のように止まりました。
日常生活に支障がないからといって放置していると大変な事態にもなりかねません。
仕事、学業、育児に家事。
お忙しいのはわかりますが、身体が資本、健康第一だと思いますのでご自愛くださいませ。
咳が止まらない、1ヶ月以上は続いている
先述しましたが、医療機関、内科の受診をおすすめいたします。
で、僕が咳き込み始めた時期を考えてみると。
「粉の風邪薬を飲むときにむせこんだ」時がありまして。
その日からしばらくすると咳が止まらない現状が始まったような気がしています。
つまり風邪薬が気管から肺に入って炎症でも起こした、のかもしれませんね。
皆様も粉薬を飲むときは確実に口の中で一旦止まるようにして、十分お気をつけくださいませ。
咳が止まらない~まとめ~
いかがでしたでしょうか。
長期間咳が止まらない理由は僕が経験したマイコプラズマ肺炎以外にも多々原因があることでしょう。
そして咳は身体の防衛反応でもあります。
過剰に咳が止まらない場合は早々に医療機関の受診を強くおすすめいたします。
仕事であなたの代わりはいても、あなたの大切な人達からしたらあなたの代わりはどこにもいません。
身体が資本ですからね。
本当にご自愛くださいませ。
それではまた。
別の記事にてお会いいたしましょう。